![]() |
![]() |
![]() |

- 2023.10.25
- 保育園の感染症対策(R5,6,1付)をホームページ上にアップしました。上の公開資料から入っていただき、情報開示の中に表示しております。保育園では表示のような対応を継続して行ってまいりますので引き続きご協力の方よろしくお願い致します。
- 2022.10.15
- 新型コロナ感染症対策(R4,10,14付)をホームページ上にアップしました。上の公開資料から入っていただき、情報開示の中に表示しております。発症者・濃厚接触者の自宅療養期間や園からのお願い等を記載していますので、ご確認ください。
- 2022.09.01
- 令和4年9月5日から同年10月31日まで(予定)園舎の修繕工事が行われます。何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 2022.02.01
- コロナ感染拡大に対して、保育園からのお願いにご理解をいただいたり、感染リスクを下げるために自主的に登園を控えていただくなど、感染拡大予防にご協力をいただき、感謝申し上げます。
- 2018.09.05
- ホームページをリニューアル公開しました。
少し早いけど「おもちつき」をやったよ
インフルエンザが小康状態のなか、発表会が終わりました。昨日は、「おもちつき」を体験しました。年越しとお餅パワーのお話を聞いたあと、先生たちがもちつきを見せてくれました。それから、3歳以上のお友だちは、交代で《ペッタン・ペッタン…》とやってみました。給食は、お餅入りの「力うどん」でした。
2023/12/08
いよいよ明日は「生活発表会」本番だよ
先日、岩見沢の街並みも雪景色となりましたが、その後は大雪予報が聞かれるものの一安心の日々のようです。市内では、インフルエンザA型が猛威をふるい、休校措置も伝え聞きます。日の出保育園でも、先週、園児およびきょうだいの感染による欠席者がピークでしたが、今週は、多くのお友だちが園に戻ってきました…。
2023/11/30
1年の折り返しを過ぎたよ
実りの秋を過ぎ、春からの成長と変容ぶりが色々なところで見てとれるようになりました。1枚目は給食前の1歳児が、配膳を待つあいだ、絵本の読み聞かせを聞きながら座って待っている様子です。2枚目は「なかよし英語」で、英語カードを読み上げながらじゃんけんゲームに集中する年長さんの姿です。3枚目は、お友だちと仲よく身体測定をしているところです。最後は、「なかよし体育」。この日は、ホール全体を使ってサーキットトレーニングに取り組んでいました。
2023/11/17