日の出保育園

日の出保育園

ブログ

Category

    運動会2日目  いちご組

     いちご組のおともだちは、距離を長くしての本格的なかけっこ「よーいドン!!」に挑戦。みんな最後まで走りきりました。紅白対抗の玉入れでは、両チームともたくさんの玉をカゴの中に入れることができました。結果、両チーム引き分けでした。
    2021/09/16

    秋晴れの空のもと、思いっきり…。

     れもん組は、園庭での実施です。さわやかな秋晴れの空のもと、秋風にはためく万国旗の下で、各競技が行われました。「よーいドン!!」では、コースからはみ出ることなく、ゴールに向かってまっすぐ走りきることができました。お遊戯「T.K.G」では、躍動感あふれる踊りをお母さん・お父さんに披露していました。紅白各チーム心を一つにして臨んだ「紅白すずわり」では、両チームほぼ同時にすずが割れるという大接戦となりました。競技後、みんなの首にかけられた金メダルがキラキラと輝いていました。
    2021/09/15

    第50回運動会 スタート!

     今年はクラスごとの分散開催、来場者の制限をはじめ、新型コロナウイルス感染防止のための策を講じながらの運動会となりました。さくらんぼ組・もも組は園舎内ホールでの実施でした。子どもたちはゴール、そしてその先で待ち構えているお父さん・お母さんをめざして、懸命に進んでいました。「笑顔あり、涙あり」の微笑ましい光景がたくさん見られました。
    2021/09/15

    運動会総練習 2日目

     ちょっぴり肌寒い天候の中、2回目の総練習が行われました。子どもたちは、かけっこ「よーいドン!!」、お遊戯、団体「玉入れ」・「玉ころがし」・「いかタコリレー」を練習しました。仕上がりは順調です。来週15日(水)・16日(木)、晴れますように…(願い)。
    2021/09/08

    空高く、澄み渡った青空の下で…。

     来週の運動会に備えて、今日と明日の二日間、総練習を行います。コロナ禍で様々な制約が強いられる中、園では感染防止対策に努め、できることを探りながら、準備を進めているところです。園庭に掲げられた万国旗がはためき、一気に運動会気分が盛り上がります。子どもたちのようすを赤トンボがやさしく見守っていました。
    2021/09/07

    安全を守る4つのポーズ

     地震の時は「頭を守ろう!」ーダックのポーズ。火災の時は「けむりを吸わないように!」ータヌキのポーズ。大雨や洪水の時はカエルのポーズ。緊急時に大切なことは「人の話をしっかりと聞こう!」-ウサギのポーズ。そして、今日のお昼は缶詰中心の非常食でした。ご家庭でも、防災について話題にしてみてください。
    2021/09/01

    9月1日は「防災の日」

     今日9月1日は「防災の日」です。本来であれば、外に出て地域の指定避難所である東光中学校までの避難経路の確認や安全に公道を移動する仕方を学ぶ予定でしたが、緊急事態宣言が出されている中、大人数での行動は「密」になると考え、指定避難所への避難訓練は行わず、それに代わる取組として、園の中で、防災に関する学習会を行いました。子どもたちは、地面の揺れを体感する中で地震が起きたらどんな姿勢をとったらよいのかや机の下へのもぐり方など、体験的な学習を中心に地震から身の安全を守るために大切なことを学びました。
    2021/09/01

    8月の誕生会 パート2

     後半は今回の主役であります7人のお友だちへのインタビューコーナーやプレゼントの贈呈が行われました。元気に返事ができ、しっかりとお名前が言えたりと、大変立派でした。7人の皆さん、お誕生日おめでとう!!そして、今日は完全給食の日、メニューはビビンバ丼・中華サラダ・卵スープ・赤肉のメロンでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。
    2021/08/27

    8月の誕生会 パート1

     8月に誕生日を迎える7人のおともだちをお祝いする誕生会が行われました。誕生会の前半は、クラス別玉入れです。もも組さんは全員で一つのかごにできるだけ多くの玉を入れようと頑張りました。それ以外の組は紅白対抗のゲームです。子どもたちは、感染防止対策に努めながら、玉入れを楽しんでいました。
    2021/08/27

    高校生の本気さ・真剣さにふれました!

     また、ミズナラの葉をさわったり、そのにおいをかいだり、ミズナラや正しい箸(はし)の持ち方に関するクイズに挑戦したり、ぶどう組のお友だちは学ぶことがいっぱいあったことでしょう。れもん組のお友だちも興味しんしん、木育教室の様子をじっと見つめ、途中から参加しました。高校生の皆さんは、この日のために前日遅くまで繰り返しリハーサルに取り組んだとのことです。ぶどう組のお友だちは、高校生の本気さ★真剣さを感じたことでしょう。貴重な時間を共有することができました。
    2021/08/18

    岩農高生のお兄さんからいっぱい学びました!

     北海道岩見沢農業高等学校森林科学科3年生10名による「木育教室」が行われました。ぶどう組の皆さんは、高校生のお兄さんのやさしくて丁寧な指導のもと、画用紙いっぱいに木を描くお絵かき制作やミズナラ材を使ってのマイ箸(はし)づくりに取り組みました。
    2021/08/18

    ようこそ!!メーガン先生

     この8月に岩見沢市の国際交流員(CIR)としてメーガン先生が着任されました。これまでは釧路管内の白糠町でALT(外国語指導助手)をされていたそうです。16日(月)、メーガン先生によるはじめてのレッスンが行われました。ジェスチャーをまじえながら英語の歌を歌ったり、”Good  Bye”の合図で始まるサークル鬼ごっこをしたり、子どもたちは楽しみながら英語に親しんでいました。そしてすぐにメーガン先生とうちとけていました。
    2021/08/16

    夏まつり すごく楽しかったね

     この日(4日)も岩見沢は最高気温32.5℃を記録し、12日連続真夏日という厳しい暑さの中、子どもたちは冷たくておいしいかき氷で涼をとっていました。そして今日も恒例の盆踊りでしめくくりました。「しゃんこ しゃんこ しゃんこ …」
    2021/08/04

    海の生き物たちがいっぱい

     魚が泳ぎ、カニやエビが海底にすむ海の中をイメージしてつくった迷路を歓声を上げながら進みました。海の生き物に興味を持ったお友だちもいました。
    2021/08/04

    マリンパークになりました!

     今年の夏まつりのテーマは「海の生き物」。子どもたちは、塗り絵をして仕上げた魚やイカ、カニなどを水族館の水槽にみたてたシートに貼って、日の出水族館にしました。ぶどう組のお友だちは夏まつりの運営に参画し、頼れるおにいさん・やさしいおねえさんとしてがんばりました。
    2021/08/04

    今年の夏は暑いぞ!

     今日の岩見沢市の最高気温は32.6℃、連日真夏日が続きます。今週火曜日(27日)には35.0℃を記録し、猛暑日となりました。地球温暖化による”異常気象”が原因なのか、記録的な暑さです。そんな中、写真のとおり、子どもたちはテラスに置かれたビニールプールに入って水を浴びたり、かけ合ったりして元気に遊んでいます。園では、こまめな水分補給など熱中症対策に努めます。
    2021/07/29

    ささの葉 さらさら …

     ”ささの葉 さらさら のきばにゆれる お星さまキラキラ  きんぎんすなご” 今日も子どもたちの元気な歌声が園舎内に響きわたっています。「おいしいごはんをたくさんたべて、おおきくなれますように」「げんきいっぱい おともだちとあそべますように」「けんこうにすごせますように」…、子どもたちはそれぞれの願いごとを短冊に書いて笹竹に飾りました。みんなの願いがかなえられますように…。
    2021/07/28

    消防車がやってきました!

     岩見沢消防署の方のご指導で、火災避難訓練が行われました。「調理室で火災が発生しました。テラスに避難してください」の避難指示に従い、子どもたちは真剣な態度でテラスまで避難しました。このあと、消火器の使い方や消防車のしくみについて学びました。
    2021/07/21

    7月の誕生会

     9人のおともだちがまたひとつ大きくなりました。代表のおともだちが心のこもった「おめでとう」の言葉を添えて、今月誕生日を迎えたおともだち一人一人にプレゼントを手渡しました。9人の皆さん、お誕生日おめでとうございます。そして、今日は完全給食の日です。サンドイッチにシーチキンサラダ、甘いメロン…、おいしかったです。ごちそうさまでした。
    2021/07/20

    2か月ぶりの『なかよし保育”ボール”』

     新型コロナウィルスの感染防止のため、5月・6月はお休みにしていた『なかよし保育”ボール”』が2か月ぶりに行われました。連日最高気温30℃以上の真夏日が続き、岩見沢の今日の最高気温はなんと34.7℃だったそうです。それでも子どもたちは暑さに負けず、サッカーに挑戦。汗をかきながら、元気いっぱいにボールを追いかけていました。
    2021/07/19
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 
    このページのトップへ