日本の伝統文化”もちつき”にふれる!!
日本の伝統文化の「もちつき」が行われました。昨年は新型コロナの影響で中止となりましたが、今年は万全の感染対策を講じての実施となりました。はじめに、「もちつき」の由来や意味を学んびました。そして、いよいよもちつきです。まずは、先生方が蒸したもち米を杵でこねてはつぶし、こねてはつぶし、杵を高く持ち上げて力強くつきました。子どもたちの「よいしょ!!」のかけ声が、つき手を元気づけてくれました。そのあと、りんご・れもん・ぶどう組さんのみなさんが餅つきに挑戦しました。
2021/12/10
12月のある日の風景
今日は天気がよかったので、いちご組さんは園庭に出て活動しました。「アリさんはどこ?」とアリさんをさがすお友だちもいました。雪の季節の前の貴重な晴れの日でした。
2021/12/09
発表会もクライマックスを迎えました!
節目となる第50回生活発表会をしめくくるのは、ぶどう組さんです。まずは、男の子と女の子に分かれてのお遊戯です。マッチョポーズを決める男の子、衣装とふりつけがかわいい女の子、それぞれ持ち味を発揮して踊りました。オペレッタ「ともだちほしいな、おおかみくん」では、21名のお友だちがそれぞれ5種類の動物の役を演じました。心を込めたセリフや演技から、訴えたいものが伝わってきました。最後にみんなの心を一つにして演奏した「ホ!ホ!ホ!」、「ミッキーマウスマーチ」、そして手話を交えて歌った「にじ」。さすがぶどう組さんです。立派な発表でした。
2021/12/03
生活発表会 2日目
2日目のトップは、もも組さんです。日ごとに発表内容が上達し、本番では素晴らしい発表となりました。動作をまじえて「アイアイ」を元気よく歌ったり、リズムあそびでは、あひるさんやうさぎさん、カメさんなど様々な動物の動きをフロアいっぱいを使って、表現していました。次はりんご組さんです。最初に劇「3匹のやぎのがらがらどん」を発表しました。子どもたちは、やぎさんやトロルの衣装を着て役になりきって、一生懸命演じました。続いて「とんぼのめがね」の歌を披露、最後はお遊戯「エビカニクス」です。カニやエビの衣装を身にまとい、曲にあわせて元気に踊りました。
2021/12/03
発表会、がんばりました!
いちご組のおともだちは、手あそび「ペンギンマークの百貨店」を披露したり、自分の名前をしっかりと言ったり、「ありさんのおはなし」を元気よく歌ったり、手づくりマラカスを使って「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました。お遊戯「おばけのばけちゃま」では、衣装を着飾って元気に踊りました。一日目のトリは、れもん組さんです。劇あそび「れぶくろ」では、一人一人が自分の役を立派に演じました。大きな声でしっかりとセリフを言い、大変聞きやすかったです。また、「きらきらぼし」と「ジングルベル」を大きな声で歌ったり、ミュージックベルでリズミカルに演奏しました。みんながんばりました。3日はもも・りんご・ぶどう組さんの発表です。
2021/12/02
第50回生活発表会
12月2日・3日、恒例の生活発表会が行われます。子どもたちは保育園での生活を通して、わからないことがわかるようになったり、できなかったことができるようになったり、お友だちとなかよくできたりやさしくなったりと、確実に成長しています。この生活発表会では、その一端を垣間見ることができることでしょう。いよいよはじまりです。まずは、さくらんぼ組さんの発表です。名前を呼ばれ、手を挙げて大きな声で返事をする姿を見て、この8か月の成長ぶりにはびっくりです。
2021/12/02
11月のハッピーバースデー
11月24日、今月誕生日を迎えるお友だちをお祝いする誕生会が行われました。主役たちが登場し、虹の下をくぐると、会場から名前を呼ぶ光景が見られ、温かい気持ちになりました。会に先立って行われたホワイトボードシアター「オオカミと七匹のこやぎ」は、興味深いお話でした。9人の皆さん、また一つ大きくなりましたね。お誕生日、おめでとうございました。
2021/11/25
How are you? I am ◎●.
今日のなかよし保育★英語では、happy(うれしい)・angry(怒っている)・sad(悲しい)・sleepy(眠たい)、hot(暑い)、cold(寒い)など、気持ちや感情を表す英語を学びました。また、みなさんもよくご存じの『幸せなら手をたたこう!』を歌いながら、”If you are happy(幸せなら) ➡ Clap your hands (手をたたこう)”というように、”If you are ~”の表現の仕方にもふれました。写真は、メーガン先生がカードや発音で示した気持ちを表す英語を子どもたちがジェスチャーで表現しているところです。それぞれの写真はどんな気持ちを表しているのかご家族で考えてみてください。子どもたちは今回も体を動かしながら楽しく英語に親しみました。
2021/11/12
冬道の交通安全について学ぶ
岩見沢市役所市民相談・交通係の職員と市交通指導員の方々から、信号機の役割や道路標識の意味などのお話を聞いたり、冬の町をパトロールして危ないところをみんなに教えるなど、冬の交通安全を守るために奮闘する”雪ダルマン”を描いたDVDを見て、「すべる!みえない!予測がつかない!」冬の交通安全について学びました。まもなく雪の季節がやってきます。冬型交通事故には気をつけましょう!
2021/11/10
立冬(11/7)が過ぎ…。
小春日和の一日となりました。園舎内では、今月の『なかよし保育 体操教室』が行われました。子どもたちは、跳び箱・マット運動・なわとびをローテーションして、すべての種目に取り組みました。来月は鉄棒をやる予定ですと体操の先生がおっしゃっていました。楽しみですね。園庭では、やわらかな秋の日ざしを浴びながら元気に遊んでいました。日ごとに太陽の高さが低くなっていく今日この頃です。
2021/11/08
芸術の秋!!工作にチャレンジ その2
③気に入った色や形の落ち葉を画用紙に貼り、そこにお絵かきして完成させた落ち葉アート、どれも深まりゆく秋を感じさせる作品に仕上がりました。こちらも、遊戯室の窓に飾っています。落ち葉やどんぐりが工作の教材になりました。まずは作品の出来ばえを写真でご覧ください。
2021/11/02
芸術の秋!!工作にチャレンジ その1
りんご・れもん・ぶどう各組のみなさんが、3つの作品づくりに取り組みました。①折り紙を三角に折って、そこに色とりどりの丸いシールを貼っていき、きのこを完成させました。②どんぐりの”帽子”にクラフトボンボンボールをつめて、どんぐりの飾り物を作りました。遊戯室の窓に飾っていますので、ご来園の際にはぜひご覧ください。
2021/11/02
晩秋 ~貴重なお日様の光を浴びて~
やわらかな秋の日ざしの中、りんご組さんは近くの日の出公園までお散歩に出かけました。交通安全に気をつけて進み、無事目的地に到着しました。日の出公園では、遊具で遊んだり、お花を摘んだり、落ち葉を拾ったりして、楽しい時間を過ごしました。秋の終わりが確実に近づいています。
2021/10/27
ひさしぶりです!!なかよし体操
なんと7月12日以来の体操教室です。柔軟体操やなわとびで体をほぐした後、今日のメインであるドッジボールに取り組みました。先生から簡単なルールとボールの正しい投げ方を教えてもらった後、さっそくゲームに挑戦。ハッスルプレーが続出、白熱しました。
2021/10/25
岩農高生による木育出前授業 最終回
今年度3回目の出前授業です。今回は、「樹木に関する○×クイズ」と「落ち葉を使った貼り絵づくり」をしました。貼り絵に使った落ち葉は、高校生の皆さんが実際に拾ってきたものです。子どもたちはそれを思い思いに画用紙に貼りつけて、季節感たっぷりの作品に仕上げました。今年度の木育出前授業は、今回が最終回です。子どもたちは、高校生のお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを込めて、手づくりのキーホルダーをプレゼントしました。そして、最後は記念写真撮影です。木や自然についてたくさんのことを教えてくれた高校生のみなさん、ありがとうございました。
2021/10/22
”10月21日の園の様子” です
■地震を想定した避難訓練が行われました。昨日(10月20日)、九州の阿蘇山が噴火しました。自然災害はいつどこにやってくるかわかりません。ですから、いざという時のために日ごろから災害に対して備えておくことが大切です。
★もも組さんでは、新聞紙をこまかくちぎったり、自由に破ったり、それをまるめたりして遊んでいました。この新聞遊びは、手や指先の力を養うことにつながるそうですよ。
◎一か月ぶりの「なかよし保育 ボール」です。子どもたちは大学生のお兄さんとボール運動に汗を流しました。最後は、サッカーゲームを思いっきり楽しんでいました。
★もも組さんでは、新聞紙をこまかくちぎったり、自由に破ったり、それをまるめたりして遊んでいました。この新聞遊びは、手や指先の力を養うことにつながるそうですよ。
◎一か月ぶりの「なかよし保育 ボール」です。子どもたちは大学生のお兄さんとボール運動に汗を流しました。最後は、サッカーゲームを思いっきり楽しんでいました。
2021/10/21
HAPPY BIRTHDAY !!
先日の「なかよし英語」でもやりましたサイコロゲームで心と体をほぐした後、10月のお誕生会が始まりました。今月お誕生日を迎えるお友だちは14名です。一人一人のインタビューコーナー、プレゼント贈呈セレモニー、そしてお歌のプレゼントと続きました。14名のお友だちはまた一つ大きくなりました。これからも、たくましく★やさしく★すこやかに成長していくことを心から願っています。
2021/10/20
”なかよし英語”が帰ってきました!
2か月ぶりです。新型コロナウイルスの影響で先月中止となりました『なかよし保育 英語』が、本日行われました。岩見沢市国際交流員(CIR)メーガン先生の明るく元気なご指導もと、子どもたちは歌やジェスチャーをまじえ、ミッシング(記憶力)ゲームやさいころゲームを楽しみながら、「天気の英単語」を学びました。子どもの「聞く力」は大したもんです。
2021/10/08
外国の文化に親しむ!
10月31日はハロウィンです。りんご組さん・れもん組さん・ぶどう組さんのみなさんがつくったカボチャの飾り物が、ホールに飾られています。ご来園の際には、ぜひご覧ください。
2021/10/08
木のぬくもりにふれました…。~第2回木育教室~
8月18日に続き、今年2回目の木育教室が行われました。北海道岩見沢農業高等学校森林科学科の生徒9名の皆さんの指導で、子どもたちはヒノキ材を薄くスライスした板を用いてオリジナルのネームタグづくり体験に挑戦しました。また、高校生のお兄さん・お姉さんとトドマツ材の積み木遊びを楽しみました。木のぬくもりにふれることができた時間となりました。
2021/10/06